![]() |
2019年12月〜2020年1月の予定 |
〜フリースクールな僕んち〜 フリースクール僕んち(NPO僕んち2012~)のブログです。ボランティア募集中! 現在ホームページのお知らせを、こちらで行っています。 ボランティア募集中! お気軽にお問い合わせください♪
2019年12月19日木曜日
2019年11月7日木曜日
2019年9月19日木曜日
今月のぼくんち9月号・これからの更新について
2019年6月14日金曜日
食べるを考えるアウトドア講座②「お湯を沸かす」報告
アウトドア講座②お湯を沸かす
それぞれにかまど作り、火起こしをスタート!
薪集めに苦労しつつも、前回の経験を生かし、火起こしまではでは順調に。
しかし、ついた火が消えてしまったり、お湯を沸かすまでにはパワーが足りなかったり…少し目を離した隙に、かまどが崩壊し、鍋の水がこぼれて火が消えちゃった…! などなど考えることはたくさん。
色々な経験をしつつ、無事にお湯が沸いたら、うどんにウインナーお野菜など、それぞれ持参した食材で、お昼を楽しみました。
食後は屋根登りに、滑り台やブランコで遊んだり、 子どもたちなりにプレーパークに愛着も湧いてきたかな?
火起こしでも、用途によって全然違ってくるなと感じられた第2回でした。
今月のぼくんち6月号
大変遅くなりました…!
今月のぼくんち6月号です。
今週末の16日(日)に総会、17日(月)おむすび食堂、19日(水)助成金アウトドア講座③「炭火の便利さ・遊ぼうパン」、24~28日はぼくんち合宿です。
最近の僕んちは、梅雨に入ってから室内傾向。また、雨の公園を散策したりと楽しんでいます。
雨や暑さに体もなんだか疲れ気味…?
皆さまもどうぞお気を付けください。
今月のぼくんち6月号です。
今週末の16日(日)に総会、17日(月)おむすび食堂、19日(水)助成金アウトドア講座③「炭火の便利さ・遊ぼうパン」、24~28日はぼくんち合宿です。
最近の僕んちは、梅雨に入ってから室内傾向。また、雨の公園を散策したりと楽しんでいます。
雨や暑さに体もなんだか疲れ気味…?
皆さまもどうぞお気を付けください。
2019年6月6日木曜日
6月の予定
こんにちは。
6月の予定です。
今月は8日にもっと語ろう不登校、16日に総会、19日に助成金プロジェクト「炭火であそぼうパン」、21日にざつだん会、月末には合宿と、盛りだくさんの一ヶ月です!
どうぞよろしくお願いいたします!
6月の予定です。
今月は8日にもっと語ろう不登校、16日に総会、19日に助成金プロジェクト「炭火であそぼうパン」、21日にざつだん会、月末には合宿と、盛りだくさんの一ヶ月です!
どうぞよろしくお願いいたします!
2019年5月26日日曜日
今月のぼくんち5月号・食べるを考えるアウトドア講座③
こんにちは。
大変遅くなりましたが、今月のぼくんち5月号です。
今週5/31(金)はざつだん会(19時~¥300+一品持寄り)ですのでぜひお越しくださーい!
また6月の食べるを考えるアウトドア講座③のお知らせもどうぞご覧ください。
2019年5月17日金曜日
5月のお出かけ「こどもの国」
こんにちは。
5月のお出かけは、こどもの国に行ってきました。
それぞれ行きたいところに分かれて行動開始!
あまりの人の多さに圧倒されつつ、奥まで進んで、丸山で小休憩。
そのまま椿の森を抜けて、ひと気の無い外周通路をのんびり散策〜
ちょっとした遊具で遊びつつ、牧場でお昼ご飯。
そして自転車のりばで、まずはローリングサイクル!4人の力でこぎまくれー!
おなじみのチャレンジサイクルで苦戦しつつ、おもしろ自転車で皆んなでレース開始!
ひと通り遊んだら、つり橋へ。
そのまま進んで白鳥湖へ。
手前の滑り台を楽しみ、のーんびり。
最後は他メンバーと合流して、再びローリングサイクル!
さっきよりはスピード上がったかな?
思った以上に混み合っていましたが、時間いっぱい楽しむことができました!
5月のお出かけは、こどもの国に行ってきました。
それぞれ行きたいところに分かれて行動開始!
あまりの人の多さに圧倒されつつ、奥まで進んで、丸山で小休憩。
そのまま椿の森を抜けて、ひと気の無い外周通路をのんびり散策〜
ちょっとした遊具で遊びつつ、牧場でお昼ご飯。
そして自転車のりばで、まずはローリングサイクル!4人の力でこぎまくれー!
おなじみのチャレンジサイクルで苦戦しつつ、おもしろ自転車で皆んなでレース開始!
ひと通り遊んだら、つり橋へ。
手前の滑り台を楽しみ、のーんびり。
最後は他メンバーと合流して、再びローリングサイクル!
思った以上に混み合っていましたが、時間いっぱい楽しむことができました!
2019年4月28日日曜日
4月のおでかけ「高尾山」
先日24日、高尾山へおでかけに行ってきました。
高尾山口で電車を降りたら、雨…!?
皆で相談して、登ることに決定!
6号路と、ケーブルカー経由ルートに分かれてしゅっぱーつ!
雨のお蔭ですいている道を、大きな木や川に寄り道しつつ、のんびり進み、終盤には飛び石のある小川を登って、やっと山頂へ!
先に到着していたメンバー達と合流してお昼ご飯。
展望台からの景色や、ビジターセンターを楽しみ、帰路は4号路から。
狭い道をドキドキしながら降り、走っていく子も…!
途中でお団子休憩して、みんなでケーブルカーで下山。
久々の高尾山、あいにくのお天気でしたが、楽しめました~!(^^)
高尾山口で電車を降りたら、雨…!?
皆で相談して、登ることに決定!
6号路と、ケーブルカー経由ルートに分かれてしゅっぱーつ!
雨のお蔭ですいている道を、大きな木や川に寄り道しつつ、のんびり進み、終盤には飛び石のある小川を登って、やっと山頂へ!
先に到着していたメンバー達と合流してお昼ご飯。
展望台からの景色や、ビジターセンターを楽しみ、帰路は4号路から。
狭い道をドキドキしながら降り、走っていく子も…!
途中でお団子休憩して、みんなでケーブルカーで下山。
久々の高尾山、あいにくのお天気でしたが、楽しめました~!(^^)
2019年4月15日月曜日
今月のぼくんち4月号・17日のお知らせ
こんにちは。
お待たせしました!今月のぼくんち4月号です。
また、17日には今年度の助成金事業、食べるを身につけるアウトドア講座①「火起こし&バーベキュー」を開催します。
詳細についてはチラシをご覧の上、参加希望の方は、ぼくんちにお問合せください。
今月もどうぞよろしくお願いいたします!
2019年4月10日水曜日
2019年4月の予定
こんにちは。
大ミーティングも無事に終了し、新年度スタート!
相談日が木から水曜日に変更、中高生時間の導入(お試し期間)などなど、変更点もありますので、どうぞご確認ください。
近い予定では、17日に助成金事業のアウトドア講座、火起こし&バーベキューを予定しています。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします!
大ミーティングも無事に終了し、新年度スタート!
相談日が木から水曜日に変更、中高生時間の導入(お試し期間)などなど、変更点もありますので、どうぞご確認ください。
近い予定では、17日に助成金事業のアウトドア講座、火起こし&バーベキューを予定しています。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします!
2019年3月4日月曜日
3月の予定
こんにちは。
あっという間に3月!4月から新生活の人たちもちらほらで、嬉しいやら、寂しいやら…のぼくんちです。
こちら3月の予定になります。
活動日が10日程で短いのですが、1日1日を楽しんでいきたいと思います!
どうぞよろしくお願いいたします!
あっという間に3月!4月から新生活の人たちもちらほらで、嬉しいやら、寂しいやら…のぼくんちです。
こちら3月の予定になります。
活動日が10日程で短いのですが、1日1日を楽しんでいきたいと思います!
どうぞよろしくお願いいたします!
2019年2月22日金曜日
オリンピックセンター合宿
こんにちは。
1月末に行ったオリンピックセンター合宿の様子をご紹介します。
1日目。
持っていくものなど、各自分担して、出発準備。
自転車と、電車に分かれて出発!
この日は体育館を借りて、広い空間で運動!
マットを敷いて、前転レースに、ジャンプでどこまで飛べるか、皆んなで競争。
最後はドッジボール!大人と子供の混合チームで真剣勝負!?
夜は小学生たちも初めての一人部屋にドキドキ。
でも一日動き回ってぐっすりでした!

2日目。
この日は特に施設を借りていないので、自由行動。
阿佐ヶ谷の展示を見に行ったり、カラオケに行ったり、新宿都庁の展望台に行ったり・・・
他メンバーは、カタンをしたり、バドミントンをしたり、のんびり行動。
3日目。
朝から体育館を借りて、バドミントン、卓球、バレーボール、玉入れなど、一日目よりも更に広~い空間で大はしゃぎ!
午後からはテニスコートにて、テニス!
勢い余って、ホームランもありましたが(笑)
壁当てや、ラケットにボールを乗せてのリレー、ラリーを時間一杯楽しみました。

4日目。
一日、音楽練習室を借りて、ピアノにハンドベル、ダンスに歌も♫
お昼は代々木公園へいってピクニック!
公園内サイクリングもしてきました。
夜はトールさんにちょっとしたドッキリを決行!驚いてもらえたかな・・・?
5日目。
朝いちで、シーツ等をたたみ、自分の部屋の掃除、整頓もすませて、バタバタとしながらチェックアウト!
そして、和室での茶道体験。先生に教わりながら、みんな真剣に取り組みました。
終了後は荷物運びの分担をして、いざ僕んちへ。
ひと遊びして、今回の合宿は終了!
みんなお疲れさまでした!
1月末に行ったオリンピックセンター合宿の様子をご紹介します。
持っていくものなど、各自分担して、出発準備。
自転車と、電車に分かれて出発!
この日は体育館を借りて、広い空間で運動!
最後はドッジボール!大人と子供の混合チームで真剣勝負!?
夜は小学生たちも初めての一人部屋にドキドキ。
でも一日動き回ってぐっすりでした!
2日目。
この日は特に施設を借りていないので、自由行動。
阿佐ヶ谷の展示を見に行ったり、カラオケに行ったり、新宿都庁の展望台に行ったり・・・
他メンバーは、カタンをしたり、バドミントンをしたり、のんびり行動。
午後からはテニスコートにて、テニス!
勢い余って、ホームランもありましたが(笑)
壁当てや、ラケットにボールを乗せてのリレー、ラリーを時間一杯楽しみました。

4日目。
一日、音楽練習室を借りて、ピアノにハンドベル、ダンスに歌も♫
お昼は代々木公園へいってピクニック!
公園内サイクリングもしてきました。
夜はトールさんにちょっとしたドッキリを決行!驚いてもらえたかな・・・?
朝いちで、シーツ等をたたみ、自分の部屋の掃除、整頓もすませて、バタバタとしながらチェックアウト!
そして、和室での茶道体験。先生に教わりながら、みんな真剣に取り組みました。
ひと遊びして、今回の合宿は終了!
みんなお疲れさまでした!
今月のぼくんち 2019年2月号
こんにちは。
こちらへのアップが遅くなり申し訳ありません。
今月のぼくんち2月号です。
今日からぼくんち展もスタート!
公開日時についてはお問い合わせください。
3/2(土)バザー品の協力も大歓迎ですので、どうぞよろしくお願いいたします!
こちらへのアップが遅くなり申し訳ありません。
今月のぼくんち2月号です。
今日からぼくんち展もスタート!
公開日時についてはお問い合わせください。
3/2(土)バザー品の協力も大歓迎ですので、どうぞよろしくお願いいたします!
2019年2月13日水曜日
登録:
投稿 (Atom)