こんにちは。
お知らせが遅くなりましたが、今月の予定です。
11月の末から、大阪の旅にも行ってきまして、あっという間に過ぎていく12月ですね。
僕んちは16日まで開室しています。
今月もどうぞよろしくお願いいたします!
〜フリースクールな僕んち〜 フリースクール僕んち(NPO僕んち2012~)のブログです。ボランティア募集中! 現在ホームページのお知らせを、こちらで行っています。 ボランティア募集中! お気軽にお問い合わせください♪
2016年12月5日月曜日
2016年11月3日木曜日
2016年10月8日土曜日
2016年9月7日水曜日
今月のぼくんち9月号
こんにちは。
大変お待たせいたしました!9月号です。
今日はこれからオリセン合宿。
台風で天気が心配ではありますが、楽しめたらと思います。
今月は22日に不登校経験者が語る会もありますので、ぜひご参加下さい。
9月もどうぞよろしくお願いいたします!
大変お待たせいたしました!9月号です。
今日はこれからオリセン合宿。
台風で天気が心配ではありますが、楽しめたらと思います。
今月は22日に不登校経験者が語る会もありますので、ぜひご参加下さい。
9月もどうぞよろしくお願いいたします!
2016年8月31日水曜日
キミ、あなたへのメッセージ
キミ、あなたへのメッセージ
辛い気持ちを抱えている若いキミ、あなた。
学校に行かなきゃと、うんと頑張ってきたんだね。
悩んでいる、今のあなたの努力も、とても尊いと思います。
でもね、そうしないで生きて、同じ様に幸せになっている人も沢山いるのです。
そんな世界を、ちょっとでも覗いてみたら、
もしかしたら、あなたが悩んできた事の解決策が、見えてくるかもしれません。
ホントにホントに、追い詰められた気持だったら、
こんなメッセージは、失礼な、うざいメッセージでしかないかもしれませんね。
もしそうだったら、ごめんなさい。
私も、自殺しようとした事があります。
その後、「死んだつもりなら、諦めていた様な事もやってから死んでも同じだな。」
と思うようになり、人と違っても平気になりました。段々とだけど。
だから、できたら「死んだつもりで、学校なんて忘れちゃえ~!」ってのはどうですか?
いつでも待ってるから、相談においでね。
キミ、あなたを含め、悩んでる全て の子達が、
自分なりの幸せを見つけられるように、いつも、願っています。
僕んちのトールより
・無料電話相談 9/1日~10日 19時~24時
・無料開放 毎週月曜日12時~14時「おむすび食堂」
当日11時までに予約してもらえれば、無料おむすびを食べられますよ!
・連絡・問合わせ 03-3327-7142(faxも)、090-3905-8124(タカハシ)
・住所 〒155-0033 世田谷区代田4-32-17 サンハイツB
辛い気持ちを抱えている若いキミ、あなた。
学校に行かなきゃと、うんと頑張ってきたんだね。
悩んでいる、今のあなたの努力も、とても尊いと思います。
でもね、そうしないで生きて、同じ様に幸せになっている人も沢山いるのです。
そんな世界を、ちょっとでも覗いてみたら、
もしかしたら、あなたが悩んできた事の解決策が、見えてくるかもしれません。
ホントにホントに、追い詰められた気持だったら、
こんなメッセージは、失礼な、うざいメッセージでしかないかもしれませんね。
もしそうだったら、ごめんなさい。
私も、自殺しようとした事があります。
その後、「死んだつもりなら、諦めていた様な事もやってから死んでも同じだな。」
と思うようになり、人と違っても平気になりました。段々とだけど。
だから、できたら「死んだつもりで、学校なんて忘れちゃえ~!」ってのはどうですか?
いつでも待ってるから、相談においでね。
キミ、あなたを含め、悩んでる全て の子達が、
自分なりの幸せを見つけられるように、いつも、願っています。
僕んちのトールより
・無料電話相談 9/1日~10日 19時~24時
・無料開放 毎週月曜日12時~14時「おむすび食堂」
当日11時までに予約してもらえれば、無料おむすびを食べられますよ!
・連絡・問合わせ 03-3327-7142(faxも)、090-3905-8124(タカハシ)
・住所 〒155-0033 世田谷区代田4-32-17 サンハイツB
2016年8月29日月曜日
7月のお出かけ(本所防災館)
こんにちは。
アップし忘れていた7月のお出かけ報告です。
当日は、震災の映画鑑賞→水圧体験→地震体験→消火体験→AED講習の流れで体験をしました。
映画では東日本大震災の詳細が盛り込まれ、とてもわかりやすかったです。
次に、今回初めての体験だった水圧体験。もし水が流れ込んできてしまったときにはどのくらいの圧力がかかるのか…?
30センチほど水が溜まってしまうと、女性ではまず開けられず、男性でも難しかったです。
10センチなら開けられました!
10センチなら開けられました!
次は地震体験。阪神淡路大震災と東日本大震災を体験させてもらいました。
東日本大震災のほうは揺れの時間が長く、終わった後もふらつきを感じました。
実際に消火器を使った消火体験と、AEDの体験もしてプログラムは終了。
消火ー!
消火ー!
ぼくんちに帰ってからはざつだん会。
夏休み前という事で、花火もして、乾杯〜!
夏休み前という事で、花火もして、乾杯〜!
鉄砲花火!
ざつだん会も盛り上がり、とても賑やかな一日でした!
2016年7月11日月曜日
今月のぼくんち7・8月号
おはようございます。
今月のぼくんち7・8月号です。
今週は金曜日にざつだん会もあります。
夏休み前という事と、お世話になったボランティアさんの送り出しも含めて、ちょっとしたイベントになる予定です。
よろしければぜひお越し下さーい!
今週は金曜日にざつだん会もあります。
夏休み前という事と、お世話になったボランティアさんの送り出しも含めて、ちょっとしたイベントになる予定です。
よろしければぜひお越し下さーい!
ぼくんちでは夏休み前のラスト1週間!
精一杯楽しむぞー!
2016年7月1日金曜日
2016年6月29日水曜日
最近のぼくんち
こんにちは。
やっと梅雨らしい天気になりましたね。
気温の変化に体調を崩さないよう、必死な毎日です。
忘れていた6月号もアップしましたので、どうぞご覧ください。
忘れていた6月号もアップしましたので、どうぞご覧ください。
それでは、最近のぼくんちの様子をご紹介します。
おむすび食堂(まだ試作段階ですが…)だったり、
雨の日はカタンの長期戦!
お昼作りは毎週行っています。この日はハンバーグ。
この前のお出かけは葛西臨海公園でした。
クリスタルビューにて。
晴れてたらキレイだったろうな〜
ディズニーランドやゲートブリッジも見えました。
そして海浜公園にてなぜかサザエさん風に撮れた一枚(笑)
夏のイベントもせまってきて、時の早さを感じつつも、
この季節になるとワクワクしてきます。
7月の予定も近日アップしますね。
どうぞ来月もよろしくお願いいたします。
2016年6月9日木曜日
6月の予定
大変遅くなってしまいましたが、6月の予定です。
先週、無事に総会も終了し、ひと段落です。
今月のお出かけは葛西臨海公園へ行く予定です。
ざつだん会は24日です。どうぞお気軽にお越しください!
今月もよろしくお願いいたします!
先週、無事に総会も終了し、ひと段落です。
今月のお出かけは葛西臨海公園へ行く予定です。
ざつだん会は24日です。どうぞお気軽にお越しください!
今月もよろしくお願いいたします!
2016年5月26日木曜日
5月お出かけ 高尾山
こんにちは。
先日23日に高尾山にお出かけに行ってきました。
当初は18日に大山に行く計画だったのですが、前日の悪天候もあり中止となってしまいました。
そのことについてミーティングで話し合った結果、ボランティア、メンバーのスケジュールも考慮して、今回の高尾山へのお出かけとなりました。
行きはケーブルカー班と6号路班にわかれて、登山開始!
こちらは6号路
早めのお団子休憩(笑)
早めのお土産購入。般若あらわる…!
高尾山薬王院
頂上で合流してお昼ごはん
虫眼鏡で遊ぶ、相変わらずなメンバーたち
帰路はのんびり〜
そしてかき氷!とっても美味しそうでした!
みんなクタクタな様子でしたが、よい天気で最高でした〜!
2016年5月9日月曜日
2016年5月6日金曜日
5月の予定
こんにちは。
5月の予定です。
今月は6日に夜の部、16〜19日にぼくんち合宿、18日にお出かけ、27日にざつだん会を予定しています。
また、毎週月曜日12〜14時におむすび食堂も開催していますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
5月の予定です。
今月は6日に夜の部、16〜19日にぼくんち合宿、18日にお出かけ、27日にざつだん会を予定しています。
また、毎週月曜日12〜14時におむすび食堂も開催していますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
2016年4月25日月曜日
ボランティア募集!
こんにちは。
新年度も子ども達が元気にやってきてほっとしています。
日頃からスタッフ不足な僕んちなのですが…3月で卒業していったボラさんたちもおり、スタッフが1名の日もしばしばとなってしまいました。
そんな僕んちのボランティアを募集しています。
具体的には以下の通りですが、どんな形でもかまいませんので、ご協力いただける方はお気軽にお問い合わせ下さい!
どうぞよろしくお願いいたしします。
募集内容
☆日常活動をサポートするボランティア
(平日10:00〜18:00で可能な時間)
子どもたちと外遊び、工作、ゲームなど一緒に楽しんで過ごしてくれる方。
子ども好きな方大歓迎!
☆事務作業ボランティア
(平日18:00〜で可能な時間)
エクセル、ワードの入力。ブログ、HP開設の手伝い。書類の整理や助成金の申請などをお手伝いいただける方。
☆おむすび食堂スタッフ
(平日月曜10:30〜14:30)
今年度から始まる、「おむすび食堂」(毎週おむすび2個とスープを無料で提供。不登校の子ども達やひきこもりの若者たちを対象として、外に出るきっかけであったり、つながる機会を提供していきたいと思っています。まだ仮段階…)を、一緒に手伝ってくれるかた。広報活動、企画、運営、など積極的に関わっていただける方、大歓迎です。
新年度も子ども達が元気にやってきてほっとしています。
日頃からスタッフ不足な僕んちなのですが…3月で卒業していったボラさんたちもおり、スタッフが1名の日もしばしばとなってしまいました。
そんな僕んちのボランティアを募集しています。
具体的には以下の通りですが、どんな形でもかまいませんので、ご協力いただける方はお気軽にお問い合わせ下さい!
どうぞよろしくお願いいたしします。
募集内容
☆日常活動をサポートするボランティア
(平日10:00〜18:00で可能な時間)
子どもたちと外遊び、工作、ゲームなど一緒に楽しんで過ごしてくれる方。
子ども好きな方大歓迎!
☆事務作業ボランティア
(平日18:00〜で可能な時間)
エクセル、ワードの入力。ブログ、HP開設の手伝い。書類の整理や助成金の申請などをお手伝いいただける方。
☆おむすび食堂スタッフ
(平日月曜10:30〜14:30)
今年度から始まる、「おむすび食堂」(毎週おむすび2個とスープを無料で提供。不登校の子ども達やひきこもりの若者たちを対象として、外に出るきっかけであったり、つながる機会を提供していきたいと思っています。まだ仮段階…)を、一緒に手伝ってくれるかた。広報活動、企画、運営、など積極的に関わっていただける方、大歓迎です。
2016年4月18日月曜日
2016年4月7日木曜日
4月の予定
こんにちは。
先日の大ミーティングにて日常の予定が少々変更になりました。
月曜日にショートミーティング、おむすび食堂なども加わり、なんだかわくわくしています。
今月のぼくんちはもう少々お待ち下さい…!
先日の大ミーティングにて日常の予定が少々変更になりました。
月曜日にショートミーティング、おむすび食堂なども加わり、なんだかわくわくしています。
今月のぼくんちはもう少々お待ち下さい…!
2016年4月3日日曜日
今月のよてい
こんにちは!
今日はキッチン大改造&大ミーティングです。
新年度は7日にスタート。
9日には早速、新年度おめでとうパーティーです。
今日のミーティングでどんな事が決まるのやら。
今月もよろしくお願いいたします!
今日はキッチン大改造&大ミーティングです。
新年度は7日にスタート。
9日には早速、新年度おめでとうパーティーです。
今日のミーティングでどんな事が決まるのやら。
今月もよろしくお願いいたします!
2016年3月25日金曜日
2016スキー合宿
朝早くから僕んちに集合して、さぁ出発!
気を取り直して宿に向かうも、あいにくの雨でスキーは難しそう…
部屋でDVDを観たり、カードゲームをしたり、のんびり過ごし、外を見ると、雪に変わってる!と、そのまま雪遊びへ!
雪合戦に雪だるま、塀を作ったり、人が埋まったり…少しでも遊べて良かった~!
思い思いに滑りつつ、転んだら皆で助けに行ったり、飽きたらソリも楽しんで、あっという間に帰る時間。
やっぱり滑り足りなかったね~と早くも次への課題も見えて、今回は終了~!
2016年3月21日月曜日
今月のぼくんち3月号
こんにちは。
更新しないまま、ぼくんちは春休みを迎えてしまいました…申し訳ありません!
最新の情報はFacebookやTwitterでお知らせしますので、ぜひそちらも会わせてご覧頂けると嬉しいです。
3月も後半ですが、今月のぼくんち3月号です。
スキー合宿に、オリンピックセンター合宿、バザー、と詰め込んだ日程になってしまい、ほんとうにあっという間でした!
新年度に向けての計画も立てはじめ、1月よりも何かが変わるドキドキ感が大きいような…?そんな今日です。
また追ってイベント等の報告をしていこうと思いますので、ぜひ気が向いたときにご覧ください!
2016年3月11日金曜日
バザーのお知らせ!
お知らせが遅くなりまして申し訳ありません!
明日は羽根木公園にてぼくんちバザーを開催します(^^)
寒そうではありますが、子どもたちもゲームのお店を出したりしますので、お時間あればぜひぜひお越しください!
明日は羽根木公園にてぼくんちバザーを開催します(^^)
寒そうではありますが、子どもたちもゲームのお店を出したりしますので、お時間あればぜひぜひお越しください!
2016年2月11日木曜日
今月のぼくんち2月号
こんにちは。
おまたせしました!今月のぼくんち2月号です。
僕んちではただいま、ぼくんち展開催中です。
世田谷代田駅すぐそばの、代田ボランティアビューロにて、17日までメンバーや若者サロンの方々の作品を展示してあります。
11日11時〜21時
14日13時〜17時
17日14時半〜16時
以上の時間帯は自由に入場できますので、お時間あればぜひ観に来てくださいね!
これからの予定は、22日に浅草へお出かけ、29日から一泊でスキー合宿を計画中、3月12日にバザーがあります。
羽根木公園では、今日から梅まつりです!朝からにぎやか!
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
おまたせしました!今月のぼくんち2月号です。
僕んちではただいま、ぼくんち展開催中です。
世田谷代田駅すぐそばの、代田ボランティアビューロにて、17日までメンバーや若者サロンの方々の作品を展示してあります。
11日11時〜21時
14日13時〜17時
17日14時半〜16時
以上の時間帯は自由に入場できますので、お時間あればぜひ観に来てくださいね!
これからの予定は、22日に浅草へお出かけ、29日から一泊でスキー合宿を計画中、3月12日にバザーがあります。
羽根木公園では、今日から梅まつりです!朝からにぎやか!
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
2016年2月1日月曜日
2016年1月15日金曜日
今月のぼくんち2016年1月
大変お待たせいたしました!
今月は、17日に親の会&ボランティア交流会、18日に井の頭公園へおでかけ、22日にざつだん会、28日に若者サロンを予定しています。
寒い日が続きますが、体調にお気をつけてお過ごしください。
今月もどうぞよろしくお願いいたします!
今月は、17日に親の会&ボランティア交流会、18日に井の頭公園へおでかけ、22日にざつだん会、28日に若者サロンを予定しています。
寒い日が続きますが、体調にお気をつけてお過ごしください。
今月もどうぞよろしくお願いいたします!
登録:
投稿 (Atom)