こんにちは。
アップするのが遅くなりまして申し訳ありません。
先週4泊5日の僕んち合宿も無事に終了し、冬休みまで1週間となりました。
今年もいよいよ終盤ですね。
何事もないよう過ごしていきたいと思います。
どうぞ今月もよろしくお願いいたします!
〜フリースクールな僕んち〜 フリースクール僕んち(NPO僕んち2012~)のブログです。ボランティア募集中! 現在ホームページのお知らせを、こちらで行っています。 ボランティア募集中! お気軽にお問い合わせください♪
2015年12月13日日曜日
2015年11月30日月曜日
フリースクールフェスティバルに参加してきました。
先日28日にフリフェスに参加してきました!
今年は紙ヒコーキカフェ!
カフェというほどのものはおだしできませんでしたが、ジュース・パンケーキを用意してお店を出しました。
紙ヒコーキゲームは天井から輪をぶら下げて、その輪を通ると得点です。
5回投げて10円。こちらのお金は、現在ボクンチにて行っている、メンバーのユニセフ募金・常総市への義援金・ホームレスの方への募金・ネパールへの募金箱を持って行って、そちらに入れていただきました。
僕んちの子ども達は少なかったですが、お店もまわったり、他のフリースクールも知る事が出来てとっても良かったです。
来年は何のお店がいいかな〜?(^^)
お疲れさまでした。
今年は紙ヒコーキカフェ!
カフェというほどのものはおだしできませんでしたが、ジュース・パンケーキを用意してお店を出しました。
紙ヒコーキゲームは天井から輪をぶら下げて、その輪を通ると得点です。
5回投げて10円。こちらのお金は、現在ボクンチにて行っている、メンバーのユニセフ募金・常総市への義援金・ホームレスの方への募金・ネパールへの募金箱を持って行って、そちらに入れていただきました。
せっせと開店準備中!
どの位置につけると良いかな?
連続で通ると高得点が狙えるよ!
カフェも寄っていってね〜!
僕んちの子ども達は少なかったですが、お店もまわったり、他のフリースクールも知る事が出来てとっても良かったです。
来年は何のお店がいいかな〜?(^^)
お疲れさまでした。
12月の予定
こんにちは。
先日28日はフリフェスに参加してきました。
子ども達も楽しそうで何よりでした!
さて12月の予定です。
7日からの週は4泊5日の合宿となっています。
みんなやりたい事がたくさんで、今からわくわくしています♪
来月もどうぞよろしくお願いします!
先日28日はフリフェスに参加してきました。
子ども達も楽しそうで何よりでした!
さて12月の予定です。
7日からの週は4泊5日の合宿となっています。
みんなやりたい事がたくさんで、今からわくわくしています♪
来月もどうぞよろしくお願いします!
2015年11月9日月曜日
2015年11月5日木曜日
10月のお出かけ「西武園ゆうえんち」
11月のよてい
こんにちは。
11月の予定です。
今月は18日に昭和記念公園へお出かけ、20日にざつだん会、28日にフリースクールフェスティバルに参加します。
急に冷え込んできましたが、僕んちは半袖の子ども達が大多数!元気!
風邪などひかないように気をつけて過ごしましょう!
11月もどうぞよろしくお願いいたします。
11月の予定です。
今月は18日に昭和記念公園へお出かけ、20日にざつだん会、28日にフリースクールフェスティバルに参加します。
急に冷え込んできましたが、僕んちは半袖の子ども達が大多数!元気!
風邪などひかないように気をつけて過ごしましょう!
11月もどうぞよろしくお願いいたします。
2015年10月28日水曜日
オリセン合宿
遅くなりましたが、オリセン合宿の報告です。
まずは僕んちでゲームやスポーツ用品を用意して、自転車と電車にわかれて、オリンピックセンターへ集合。
さっそく宿泊棟へチェックインしてミーティング。夕食も食堂にて済ませ、演劇練習室へ。ダンスになわとび、音楽もかけてノリノリ♪座禅や柔軟体操も楽しみました。
皆で食べると楽しいね!
マイクを使ってみたり♪
夜は集会室でワイワイと団らん。それぞれの部屋に遊びにいったりして遅くまで楽しんだのかな?
2日目はボールを使ったりゲームしたり、公園へ行って、テニスやバドミントンもしました。
夜はちょっとしたレクリエーション「どっかーんゲーム」を皆でやったりね!
最終日の朝は、自分の部屋の掃除や荷物整理を各々済ませて、茶室を借りての茶道体験。
僕んちへ帰り、荷物を整理して、無事に合宿終了!
ざっきょまつり
今回のざっきょまつりは雨天順延により12日に開催でした。
土曜日はカウンター作りや看板作り、紙ヒコーキのお店の仕上げと、大忙し。
プレーパークにて廃材を集めて、釘を抜き、使える状態に。
看板はカラフルに見やすくね!
カウンターは杭打ち!誰が上手にできるかな?
のこぎりを使ったり、ハンマーを使ったり…いつもあまり使わない工具たちをフル活用!
事務所前にてパイプイスの運び出しの手伝いもね。
雨天順延になった11日は親御さんたちも協力して荷物運び。
前日に荷物運びを終わらせられたので、当日は落ち着いてスタート!
バザー品の場所を決めて、陳列を。
洋服はハンガーにかけて、みやすい用に工夫しよう。
おもちゃコーナーはほぼ子ども達が自力でセッティング!いいじゃん!
紙ヒコーキのお店や、カウンターバーの準備もして、バッチリ!いらっしゃいませ〜!
始まってからは各自、休憩しながら交代で店番です。
一生懸命作ったカウンターで一休み。
カード売り場も紙ヒコーキゲームも大盛況!
あっという間にお祭りは終了。
若者サロンの皆の助っ人も加わって、片付けもスムーズに♪
打ち上げ&反省会にて、お疲れさま〜!
次回への課題もたくさんあったけど、とりあえずやりきった充実感!
僕んちに関わってくださっている皆様のおかげで、ざっきょまつりも無事に楽しく終える事が出来ました!
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
土曜日はカウンター作りや看板作り、紙ヒコーキのお店の仕上げと、大忙し。
プレーパークにて廃材を集めて、釘を抜き、使える状態に。
カウンターは杭打ち!誰が上手にできるかな?
のこぎりを使ったり、ハンマーを使ったり…いつもあまり使わない工具たちをフル活用!
事務所前にてパイプイスの運び出しの手伝いもね。
前日に荷物運びを終わらせられたので、当日は落ち着いてスタート!
バザー品の場所を決めて、陳列を。
洋服はハンガーにかけて、みやすい用に工夫しよう。
始まってからは各自、休憩しながら交代で店番です。
一生懸命作ったカウンターで一休み。
カード売り場も紙ヒコーキゲームも大盛況!
あっという間にお祭りは終了。
若者サロンの皆の助っ人も加わって、片付けもスムーズに♪
打ち上げ&反省会にて、お疲れさま〜!
次回への課題もたくさんあったけど、とりあえずやりきった充実感!
僕んちに関わってくださっている皆様のおかげで、ざっきょまつりも無事に楽しく終える事が出来ました!
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
2015年10月11日日曜日
本日のざっきょまつりについて
おはようございます。
本日のざっきょまつりは雨天順延となり、明日10月12日10時開始となりました。
早朝から起きて準備していただいた皆さま、申し訳ありません。
明日、7時~17時頃まで可能な時間でかまいませんので、準備、店番、片付けなど、ご協力いただける方、よろしくお願いいたします!
本日のざっきょまつりは雨天順延となり、明日10月12日10時開始となりました。
早朝から起きて準備していただいた皆さま、申し訳ありません。
明日、7時~17時頃まで可能な時間でかまいませんので、準備、店番、片付けなど、ご協力いただける方、よろしくお願いいたします!
2015年10月7日水曜日
2015年9月お出かけ「国立科学博物館」
こんにちは。
今回のおでかけは、国立科学博物館の「生命大躍進」展へ。
ほとんどの子どもたちは自力で上野に集合!さっそく博物館へ。
大迫力!
40億年前に私たちに繋がる生命が誕生していたなんて…!恐竜などの時代は有名なのでもちろんのこと、小さな小さな生物の説明、人類の骨格標本では誰々に似てるね~なんて言いながら見てまわりました。
その後は上野公園で藝祭のお神輿を見て、学食や出店でお昼を食べ、それぞれ展示を見に行きました。
最後は早めに僕んちに戻ったメンバーと、不忍池でボートに乗ったりと上野公園を満喫したメンバーたちも。
展示自体があまり子ども向けじゃなかったかな?
博物館はささーっと見ておしまいでした(笑)
常設展もまわれば良かったね〜!
今回のおでかけは、国立科学博物館の「生命大躍進」展へ。
大迫力!
その後は上野公園で藝祭のお神輿を見て、
展示自体があまり子ども向けじゃなかったかな?
博物館はささーっと見ておしまいでした(笑)
常設展もまわれば良かったね〜!
2015年10月3日土曜日
10月の予定
こんにちは。
9月もあっという間に過ぎて、10月!
ざっきょまつりもいよいよ来週となりました。
遅くなりましたが10月の予定です。
主な予定は、
11日ざっきょまつり
26日お出かけ「西武園」
30日ざつだん会
です。
今月もよろしくお願いいたします!
9月もあっという間に過ぎて、10月!
ざっきょまつりもいよいよ来週となりました。
遅くなりましたが10月の予定です。
主な予定は、
11日ざっきょまつり
26日お出かけ「西武園」
30日ざつだん会
です。
今月もよろしくお願いいたします!
2015年9月25日金曜日
ざっきょまつりにご協力お願いします!
こんにちは。
シルバーウィークも終わり、秋らしい天気ですね。
今日はざっきょまつりのボランティア募集のお知らせを!
9月28日~10月11日までの通常活動時間10:00~18:00(木曜は12:00~)、
直前の10月10日10:00~夕方まで
当日の10月11日7:00~夕方まで
*10~11日にかけて続けてご協力していただける方は、僕んちに泊まりでの参加も可能です。
主な内容は、
・子供たちの出しものの制作手伝い(紙ヒコーキを使ったものになりそうです)
・カウンターバーをつくる(写真参照)
・看板・ポスターの作成
・当日のバザー・カウンターバー店番
・子どもたちとひたすら楽しむ
などなど
ほんの少しのご協力でも大歓迎です!
また、当日お店に来ていただけるだけでも嬉しいです。
ざっきょまつり自体がとても素敵なお祭りなので、ぜひぜひお越しくださいね!
具体的なことについては、お気軽にお問い合わせください。
どうぞご協力よろしくお願いいたします!
シルバーウィークも終わり、秋らしい天気ですね。
今日はざっきょまつりのボランティア募集のお知らせを!
9月28日~10月11日までの通常活動時間10:00~18:00(木曜は12:00~)、
直前の10月10日10:00~夕方まで
当日の10月11日7:00~夕方まで
*10~11日にかけて続けてご協力していただける方は、僕んちに泊まりでの参加も可能です。
主な内容は、
・子供たちの出しものの制作手伝い(紙ヒコーキを使ったものになりそうです)
・カウンターバーをつくる(写真参照)
・看板・ポスターの作成
・当日のバザー・カウンターバー店番
・子どもたちとひたすら楽しむ
などなど
ほんの少しのご協力でも大歓迎です!
また、当日お店に来ていただけるだけでも嬉しいです。
ざっきょまつり自体がとても素敵なお祭りなので、ぜひぜひお越しくださいね!
具体的なことについては、お気軽にお問い合わせください。
どうぞご協力よろしくお願いいたします!
2015年9月11日金曜日
今月のぼくんち9月号
こんにちは。
毎度お待たせしております。
今月のぼくんち9月号です。
予定でお知らせしたとおり、月末27日には不登校経験者の話を聞く会、
10月11日には雑居まつりがあります。
今日もミーティングにて、月曜日からの合宿についてなど、決める事が盛りだくさん!
でも嬉しいいそがしさです(^^)
それでは!
毎度お待たせしております。
今月のぼくんち9月号です。
予定でお知らせしたとおり、月末27日には不登校経験者の話を聞く会、
10月11日には雑居まつりがあります。
今日もミーティングにて、月曜日からの合宿についてなど、決める事が盛りだくさん!
でも嬉しいいそがしさです(^^)
それでは!
登録:
投稿 (Atom)